【DHR】2019年12月の投資はダナハーを75万円分買い増したよ!
和製バフェットです。 米国株ブログ村の巨頭でありますピッフィーさんの紹介で知りましたダナハーを147ドル台で46株買い増しました。 和製バフェットは中期~長期成長株に5銘柄に投資をしており、毎月上旬~中旬ごろに5銘柄の中…
和製バフェットです。 米国株ブログ村の巨頭でありますピッフィーさんの紹介で知りましたダナハーを147ドル台で46株買い増しました。 和製バフェットは中期~長期成長株に5銘柄に投資をしており、毎月上旬~中旬ごろに5銘柄の中…
和製バフェットです。 GE軍の兵士、ジョンタイターへ 天才投資家 引用先:GEとともに生きる 以下のメッセージをお前さんのところの大将へ伝えておいてくれ マイクロソフトを購入した価格は108ドル、116ドル、123ドル、…
和製バフェットです。 お馬鹿投資家さんへ 【投資についての考え方】ご質問頂いたのでお答えしてみました。 引用先:馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資 お返事をありがとうございます!お馬鹿投資家さんの意見の元再度自分の考えを…
和製バフェットです。 読者様からご質問がありましたのでご回答いたします。 和製バフェット様 いつも楽しく拝見しております。 私もバフェット太郎さんの本を読み、今年から米国株を始めたため、当初はタバコ株など、高配当低成長株…
和製バフェットです。 和製バフェット氏に学ぶ 引用先:GEとともに生きる にて重要テキストとして紹介されている 投資初心者にどうやったら大事なことを伝えられるか考えて書いてみました。 引用先:馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株…
和製バフェットです。 前回【順張り】和製バフェット式中期~長期グロース株投資その①【ピラミッティング】の続きになります。今回はスターバックス、マクドナルド、ダナハーの買い方を書いていきます。ちなみにグロース株の買い方です…
和製バフェットです。 人間の性格が千差万別で異なるようにそれぞれの会社のチャートの形も千差万別です。まずは和製バフェットが保有する銘柄のチャートをご覧ください。 マイクロソフト ビザ スターバックス マクドナルド ダナハ…
和製バフェットです。 投資家にとってチャートの読解は必須 株式投資をする際にあたって投資家として大成するためにはチャートの読解に精通する必要があります。それはチャートを使えば、より良い銘柄や市場がどうなのか?そして手を出…
和製バフェットです。 人間の性格が一人ひとり異なるように持ち株は全て異なったチャートを描きます。ウィリアム・オニールによると株式市場のチャートは時代に関わらず幾度も同じような特定のチャートのパターンがあるという。それは人…
和製バフェットです。 敬愛するチョコレート太郎将軍へ マクドナルド60万円分の購入おめでとう。 2016年8月以来およそ3年ぶりとのことだが、おれがマクドナルドを買うならこのように買うということをチョコレート太郎将軍へ本…
最近のコメント